知育 PR

【無料体験あり】二子玉川のキッズイベントでワンダーボックスが体験できる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【5月17日・18日開催!】
今週末、二子玉川ライズで「ワンダーボックスのリアル体験ブース」が登場!
キッズアライズフェスティバル内で無料体験・先着プレゼントもあります。
親子で気軽に立ち寄れるチャンスです♪

今年も開催!ワンダーボックスを試せるリアルイベント

2025年5月17日(土)・18日(日)の2日間、

二子玉川ライズで「ワンダーボックス」の体験イベントが開催されます!

  • 入場無料・事前登録不要!
  • 実際のアプリ教材やキットをその場でお試しOK
  • 参加特典のプレゼントもあり♪

イベントの詳細はこちら

キッズアライズフェスティバル2025春 in 二子玉川ライズ

新幹線に乗って旅行する3匹の猫のイラスト二子玉川ライズで「ワンダーボックス」の体験イベントが開催されます

日程

日程:2024年 5月18日(土)〜19日(日)

場所:二子玉川ライズ ガレリア(東京都世田谷区玉川2-21-1)

詳細:イベントの詳細はこちら

どんなことができるの?

当日、ワンダーボックスのブースでは教材を実際に手にとって体験できます。

「これどうやるんだろう?」「やってみたい!」という知的好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱい。

来場者には先着でプレゼントもあるので、早めの来場がおすすめです。

ワンダーボックス以外にも、お米で作ったブロックで遊べたり、子育てパパママに役立つ子育てグッズがお試しできます。

親子で一日楽しめるイベントなので是非チェックしてみてくださいね。

【体験談】ワンダーボックスを実際に体験してみて

ワンダーボックスの教材を実際に使っている子どもの手元写真

我が家でも、ワンダーボックスを体験していました。

教材が届いたときのワクワク感や、アプリとの組み合わせがとても新鮮で、子どもも夢中に!

今は成長にあわせて別の教材を使っていますが、“はじめてのSTEAM教材”としてぴったりだったなと感じています。

無料でワンダーボックスを体験するチャンス!



イベントに行けない方も、公式サイトから資料請求で無料体験できます。

対象年齢は4〜10歳なので、「何か楽しい教材を探してる」という方にぴったり。

親子で一緒に楽しめるSTEAM教材、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

STEAM教材の比較はこちら

【おうちでSTEAM教育おすすめは?】ワンダーボックス?ソニーのロジックラボ?キャンペーンもおうちでできる話題のSTEAM教材を比較してみました! リニューアルした【ワンダーボックス】とソニー【LOGIQ LABO (ロジ...

週末のお出かけついでに、教材のリアル体験もできるチャンス!

気になっていた方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪



 

 

ABOUT ME
管理人もちこ
地方在住40代主婦もちこです。 愛する夫と小学生の息子の3人家族です。根っからのインドア派で漫画やミュージカルが大好きです。 スーパーでもキラキラでもない普通の主婦によるお家学習やおすすめ知育ブログです。
テキストのコピーはできません。