熱中症対策 PR

プールの暑さ対策どうしてる?小学生とのレジャーで助かるグッズ7選【2025年夏】

プールの暑さ対策をテーマにした夏の屋外レジャー用アイキャッチ画像。麦わら帽子と水面のイメージに「プールの暑さ対策どうしてる?小学生とのレジャーで助かるグッズ7選 2025年夏」の文字入り。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プールって涼しい?と思いきや…意外と暑い!

小学生の子どもとレジャープールに行ってみたら、予想以上に暑くてびっくり!

「水に入ってるから大丈夫でしょ〜」なんて思ってたのが甘かったです💦

とくに大変だったのが、休憩中・荷物番・更衣室まわり。

「あれがあればもう少し快適だったかも…」と感じたことをもとに、

今年行くならこれを準備しておく!という視点で、暑さ対策グッズをまとめてみました😊

✅この記事でわかること

  • プールで特に暑いのはどこ?
  • 小学生連れの暑さ対策グッズおすすめ7選
  • 飲み物・スマホ・荷物どうする?管理の工夫
  • レジャー施設の選び方・屋内プール情報も

プールってどこが暑いの?

• 🌞 休憩スペースに日陰が少ない(テント持参で快適に!)

• 🧳 荷物番が暑い(地味につらい…)

• 🧺 更衣室も蒸し暑くて体力を奪われる

実際に行ってみて、水に入っていない時間が一番つらいと感じました💦

今年持って行きたい!プールの暑さ対策グッズ7選

✅ 冷却ポンチョ(UVカット&接触冷感)

日差しを防ぎつつ、濡れてもOKな素材で涼しい!

→ 「休憩中、バスタオルだけだと暑い+寒い」が解決✨

✅ ピーコック氷のう(長時間冷たさキープ)

すぐにぬるくならず、首に当てるとかなり快適でした。

→ 特に荷物番のときに活躍しそう!

✅ 保冷ドリンクホルダー(ペットボトル対応)

「買ったばかりなのにぬるい…」を回避!

→ ハンドル付きなら子どもも持ちやすい◎

✅ LOGOSの保冷バッグ(家族分しっかり収納)

大容量タイプは車移動にぴったり!

→ お弁当やおやつもまとめて冷やせます

✅ サーモス保冷バッグ(コンパクト派に)

公共交通利用や荷物を減らしたい方におすすめ。

→ アイスリングやドリンクを入れて冷たさキープ♪

✅ スマホ防水ケース(ロッカー問題の救世主)

更衣室にスマホを置いておけない…でも持ち歩くのも心配。

→ 首からかけられる防水ケースがあると安心です!

✅ テント型シェード(荷物番の避暑地)

実際にプールで持ってきているご家族もたくさん見かけました!

→ ワンタッチで設置できる日除けスペースがあると、家族みんなで快適に過ごせそう✨

※テントの持ち込みは施設によって禁止されている場合もあります。必ず事前に確認しておきましょう!

車移動 or 公共交通?荷物の工夫も大事!

🚗 車移動の場合

• 大きめの保冷バッグやテントも持ち込みOK

• クーラーボックスでお弁当や氷をしっかり冷やせる

🚃 公共交通の場合

• 軽量&コンパクトな保冷バッグが活躍

• 荷物を減らしつつ、冷却グッズだけは確保したい!

屋内プールという選択肢も◎

「暑さが心配だけど水遊びはしたい!」という方には、屋内プールやウォーターパークもおすすめ。

アソビューでは、プール施設をまとめて検索できます👇

\ プール・ウォーターパーク施設を探す /

プール…ウォーターパークを検索

ホテルのプールという選択肢も快適でおすすめ!

「移動が大変」「着替えもひと苦労」「帰宅後に疲れがドッと…」
子連れのプール、実は体力的にもけっこうハードなんですよね💦

そこで、ちょっと贅沢だけど実はめちゃくちゃ快適なのが…

ホテルのプール+宿泊セット!

こんなメリットも👇

  • プールに直行&荷物はお部屋に置いておける
  • プール後すぐにお風呂に入れて、体もスッキリ
  • そのまま夕飯→寝かしつけまでスムーズ♪

「今日は遊びきったし、あとはお部屋でゴロゴロ〜」
って、正直めちゃくちゃ最高です…🥹✨

遠出しなくても、近場のホテルでちょっと贅沢に楽しむのもいいですよね。

アソビューでは日帰りのプール施設が、
楽天トラベルでは「プール付きホテル」の検索ができます♪

まとめ|今年のプールは“暑さ対策”がマスト!

水に入ってる時間よりも、休憩や着替えのタイミングの方が暑さ対策が必要!

「来年行くなら絶対これ持っていく…!」と思ったグッズを中心にまとめました。

家族で楽しく&安全に夏のレジャーを楽しむためにも、ぜひ事前準備をしっかりしてみてくださいね😊

今年の夏も、安全&快適に楽しめますように✨
ぜひ、あなたのレジャー準備の参考になればうれしいです!

ABOUT ME
管理人もちこ
地方在住40代主婦もちこです。 愛する夫と小学生の息子の3人家族です。根っからのインドア派で漫画やミュージカルが大好きです。 スーパーでもキラキラでもない普通の主婦によるお家学習やおすすめ知育ブログです。
テキストのコピーはできません。