知育 PR

【夏休みイベント】親子で挑戦!思考力を診断できる「思考力チャレンジ」開催決定🎉

夏休み期間中に無料診断イベント「思考力チャレンジ」開催決定バナー画像|ソニーの学習アプリ主催
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近よく耳にする「思考力」や「考える力」。
書店では小学生向けのドリルや本もたくさん出ていますよね!

そんな中、夏休みにぴったりの楽しそうなお知らせが学習アプリ「ロジックラボ」のソニーから届きました!


無料で参加できるオンラインイベント「思考力チャレンジ」がこの夏開催されます🎉

このイベントは、世界90カ国・30万人が参加した「世界算数」を、
10年ぶりに日本限定でリニューアルした特別企画なんですって!

アイコン名を入力

世界最大級のコンテストの日本限定版なんてワクワクしますね✨

情報読解・空間認識・探索など、子どもの“考える力”を楽しく診断できて、
参加後にはレポート形式で
「思考力の見える化」
までしてくれるんです!

お子さんの思考力を知るきっかけに。
そして実は、大人の参加もOK!
(親としてはちょっとドキドキですが…笑)

この夏休み、家族で「思考力テスト」に挑戦してみませんか?

✅この記事でわかること

  • 思考力チャレンジってどんなイベント?
  • 参加方法・日程・対象年齢は?
  • ロジックラボとの関係は?
  • どんな人におすすめ?

思考力ってどう測る?「思考力チャレンジ」の内容とは

「思考力チャレンジ」は、ソニー・グローバルエデュケーションが主催するオンラインのコンテスト。

参加は無料✨子どもでも大人でも、自宅から気軽に挑戦できます。

情報読解・空間認識・探索の3つの力をゲーム感覚で測れる内容で、楽しみながら考える力を伸ばせるのが魅力なんです😊

夏休みに、ちょっとしたクイズやパズル感覚で取り組めそうですよね!

それぞれの力はこんな内容👇

  • 情報読解力:文章や情報から要点を読み取る力
  • 空間認識力:図形や位置関係をイメージする力
  • 探索力:仮説を立てて試行錯誤する力

「うちの子、どんな力が得意なんだろう?」と気になっていたので、結果がレポートで“見える化”されるのもすごくありがたいです。

そして、このイベントのいいなと思ったところは、「測って終わり」じゃないこと


結果レポートには分析+復習サポートもあり、考える力を伸ばすきっかけにもなりそうですね✨

▶️ 公式イベントページはこちら

参加方法と日程|夏休み中に受けられます

  • エントリー期間:2025年7月15日〜8月17日
  • 受検期間:2025年8月8日〜17日
  • 対象:小学生〜大人まで
  • 結果発表:2025年8月20日 10時
  • 受検方法:ご自宅のPCまたはタブレット(スマホは非対応)

※対応端末:iPadOS16以降/Android12以降/PC(WebGL2対応)

受検開始時の問題数・難易度・制限時間は、参加者の年齢に応じて自動で設定。

解答状況に応じてリアルタイムで難易度が変わる仕組みなので、年齢に関係なく自然に思考力を測れるようになっているそうです。すごい✨

※参加には「ロジックラボ」のアカウント作成が必要です。(詳しい手順は公式サイトで順次公開予定とのことです。)

思考力を鍛えるアプリ「ロジックラボ」との関係は?

ロジックラボバナー

このチャレンジを企画・運営しているのは、ロジックラボを提供する ソニー・グローバルエデュケーション

ロジックラボでは、日々の教材の中で「情報読解」「空間認識」「探索」など、
思考力を育てる教材に毎日挑戦できますよ。

わが家もロジックラボを使っているので、思考力チャレンジに向けてアプリで練習しておこうかなと思っています😊

今回のチャレンジ前の対策にもおすすめです。

✅ロジックラボ公式サイトはこちら👇
【LOGIQ LABO (ロジックラボ)】

\ロジックラボ体験レビューはこちら(お得なクーポン情報も)/

ソニーロジックラボを小学生が体験したレビュー記事のアイキャッチ画像
【レビュー】ソニーロジックラボを小学4年生が体験!保護者が知っておくポイントは?ソニーの理数系アプリ「ロジックラボ」は、思考力・図形センス・情報読解を家庭で伸ばせる無学年式教材。小4から使って感じた効果や使い方をわかりやすく紹介しています。...
小学生の算数に役立つロジックラボの理数教材を実際に体験したレビュー記事のアイキャッチ画像
【小学生の算数アプリ体験談】苦手になる前に!思考力を伸ばすロジックラボって?小学生の算数が苦手になる前に!ソニーの「ロジックラボ」は計算力・図形・情報読解・探究力をバランスよく育てる理数教材。実際に使ってみた体験談も紹介!...

子どもの思考力を見える化したい方へ。おすすめポイント

  • 子どもの「考える力」がどんなタイプか知りたい
  • 得意・苦手の傾向を“見える化”したい
  • 思考力ドリルやワークを探していた方
  • 大人もこっそり診断してみたい方😄

▼思考力を鍛えるワークにも興味がある方はこちらもおすすめ👇

¥1,320 (2025/07/27 18:29時点 | Amazon調べ)
\超ポイントバック祭/
楽天市場
¥990 (2025/07/27 18:29時点 | Amazon調べ)
\超ポイントバック祭/
楽天市場
¥1,980 (2025/07/30 00:04時点 | Amazon調べ)
\超ポイントバック祭/
楽天市場

まとめ|夏休みに、親子で「考える力」を見える化してみよう

「思考力チャレンジ」は、小学生から大人まで無料で参加できるオンラインテスト
情報読解・空間認識・探索など、さまざまなジャンルから“考える力”を診断できます🧠

時間にゆとりのある夏休み。
「うちの子の思考力ってどんなタイプかな?」
「私もテストを受けてみようかな…?」

そんな風に、親子で思考力を見つめ直す良い機会になりそうです😊
気軽に参加できる無料イベントなので、まずは一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

👉 思考力チャレンジ公式ページはこちら

ABOUT ME
管理人もちこ
地方在住40代主婦もちこです。 愛する夫と小学生の息子の3人家族です。根っからのインドア派で漫画やミュージカルが大好きです。 スーパーでもキラキラでもない普通の主婦によるお家学習やおすすめ知育ブログです。
テキストのコピーはできません。