今年もAmazonの大セール「プライム感謝祭」が開催されます!
プライムデーに続く大きなセールで、食品・家電・日用品からサブスクキャンペーンまでお得がいっぱい。
小学生の子どもがいるわが家でも毎回チェックしているイベントです♪
この記事では、ポイント還元やサブスクキャンペーン、家族におすすめの目玉商品まで、わかりやすくまとめます。
\ エントリーはこちら /
Amazonプライム感謝祭2025公式ページ
この記事でわかること
- Amazonプライム感謝祭2025の日程と概要
- ポイントアップキャンペーンや抽選の内容
- Kindle UnlimitedやPrime Videoなどサブスク系キャンペーン
- 小学生家庭におすすめの目玉商品
- Apple製品やPS5など人気ガジェットのセール情報
- お得に買うための事前準備リスト
Amazonプライム感謝祭2025はいつ?(先行セールあり)

今年のプライム感謝祭は、2025年10月7日(火)〜10月10日(金) の4日間。
さらに、ひと足先にお得になる 先行セール:10月4日(土) 0:00〜10月6日(月) 23:59 も実施予定です。
- 本番開催:10/7(火)〜10/10(金)
- 先行セール:10/4(土)〜10/6(月)
- (参考)ポイントアップのエントリー受付:9/16(火) 14:00〜10/10(金) 23:59
セール通知を受け取るコツはこの2つ!
- Amazonショッピングアプリを入れる
- 気になる商品をほしい物リストに追加
Amazonプライム感謝祭2025|ポイントアップキャンペーン
合計10,000円(税込)以上の買い物で、期間限定ポイントが還元されます。
条件を組み合わせると、還元率がどんどん上がります。
加算条件 | 加算率 | メモ |
---|---|---|
プライム会員 | +1.5% | 参加の基本条件 |
Amazon Mastercard で支払い | 最大+3.0% | 通常還元を含む |
ブランドセレクション対象 | +4.0% | 対象商品のみ |
食品・飲料/お酒の購入 | +6.5% | 栄養バーを除く |
さらに抽選で、
1等:100,000ポイント(1名)/2等:10,000ポイント(10名)/3等:100ポイント(455,000名)が当たるチャンスも。
※ポイントアップはエントリー必須です(エントリー後の購入が対象)。
Amazonプライム感謝祭2025|サブスクキャンペーンまとめ
プライム感謝祭では、Amazonの人気サブスクもお得に試せるキャンペーンが先行してはじまっています!
「対象者限定」で表示される特典もあるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
Q。Amazonサブスクはどんなものがあるの?
読書・音楽・オーディオブックなど、子どもから大人まで楽しめるサービスが揃っています。
小学生の家庭学習やママのリフレッシュ時間にもおすすめです♪
サービス名 | 特徴 | 特典(2025年プライム感謝祭) | リンク |
---|---|---|---|
Kindle Unlimited | 絵本・学習まんが・図鑑なども読み放題 | 3か月無料(対象者限定) | ▶ チェックする |
Amazon Music Unlimited | 1億曲以上が聴き放題 | 4か月無料 (プライム会員以外は3か月無料) |
▶ チェックする |
Audible(オーディブル) | プロの朗読で読書時間をもっと快適に | 2か月無料(対象者限定) | ▶ チェックする |
Amazon プライム | 送料無料+プライムビデオも! | 初回30日間無料体験 | ▶ チェックする |
プライム感謝祭の目玉商品(ピックアップ)
プライム感謝祭では、すでに一部のセール対象商品が先行公開されています。
ここではママ目線で「話題性が高いもの」と「小学生のいる家庭でも役立ちそうなもの」をピックアップしました!
話題のガジェット・Apple製品
- Anker系スマート家電・カメラ
- iPad Air (M2)
- iPad mini (A17 Pro)
- AirPodsシリーズ(もし登場すれば即追加)
Anker Eufy SoloCam(防犯カメラ)

Apple iPad mini (A17 Pro)

Apple 2024 13インチ iPad Air (M2)

Amazonデバイス
- Fire HD 10 キッズモデル
- Fire TV Stick
- Echo Show / Echo Dot
- Kindleシリーズ

生活家電・日用品
- 大容量冷蔵庫
- 洗濯機・乾燥機
- 調理家電(ホットクックなど)
- 食品・日用品(シーチキン、冷凍食品、デオシートなど)

ファッション・スポーツ
- New Balance スニーカー
- ミズノのスポーツウェア
- ノースフェイスやPUMAのバッグ・シューズ

子育て家庭におすすめ
- 学習タブレット(Fire HD キッズモデル)
- 知育系おもちゃ(ブロックスなど)
- 見守り系デバイス(Ringカメラ、Echo Show)

プライム感謝祭を迎える前に!事前準備チェックリスト
セール当日を迎える前に、準備しておくとお得度も買い物のしやすさもアップします♪
- プライム会員登録:感謝祭はプライム会員限定。まだの方は初回30日間無料体験からでもOK。
- エントリー:ポイントアップキャンペーン参加には事前エントリー必須。
- ほしい物リスト:事前に入れておくと値下げ通知が届いてスムーズ。
- Amazonアプリ通知:アプリでプッシュ通知をONにしておくと見逃し防止に。
まとめ|Amazonプライム感謝祭2025をお得に楽しもう
Amazonプライム感謝祭2025は、10月7日(火)〜10月10日(金)の4日間開催。 さらに10月4日(土)〜6日(月)には先行セールも予定されています。
ポイントアップキャンペーンやサブスクの無料体験特典を活用すれば、普段よりもずっとお得にお買い物できます!
今回ご紹介したAmazonデバイスやApple製品、生活家電なども要注目。 小学生のいる家庭でも役立つアイテムが多いので、セール前にしっかりチェックしておきましょう♪
開催直前・開催中はこの記事を随時更新していきますので、気になる方はぜひブックマークしてチェックしてくださいね。
\ エントリーはこちら /
Amazonプライム感謝祭2025公式ページ
